雪国の農家は冬は暇なの?何か作ってるの? 北さん 2021/11/28 北さん 2021/11/28 2022/1/17正直冬に何か栽培している農家さんは椎茸農家さんくらいです。ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです🫑私は冬にこそ美味しい野菜を作れると考えています。野菜って気温が低いとゆっくり育つし、野菜自身が凍らないように糖度を高める傾向にあります。なので、今回は実験でほうれん草と菜花を植えようと思います!で!早速作業開始!夏にピーマンを栽培していたハウス内で挑戦します。こんなにモシャモシャしてしていたハウスを↓こんなにもスッキリ片付けて↓そして、一回石灰や苦土など散布して耕して↓有機肥料を散布して↓また耕して↓ほうれん草用にもらったビニールマルチを設置して↓お腹減ったから岩手名物[冷麺]食べて↓※たまーーーーにむしょーーーーーーーーに食べたくなるのは岩手県人?だと思うほうれん草、菜花、アスパラ菜を定植しました!菜花とアスパラ菜ほうれん草さて、どんな感じに育つか楽しみです!何より商品にしなければ意味がないから課題も増えるでしょう!あと、冬は害虫がほぼいないので無農薬栽培で挑戦します!肥料も化成肥料を全く使用していないので甘くて美味しい野菜に育つと思っています。ちなみに露地のほうれん草ができました!少量だけ試験的に栽培したので量は少ないですがこんな感じです↓色、艶、味よかったです!これなら商品にできると確信が持てました!もちろん、無農薬です!ぜひ皆様来年は宜しくお願いします。今回はこのへんで私のブログでは脱サラシングルファザーのリアル生活とリアル農業を投稿しています!毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中!Instagramたまに、シングルパパの子育て奮闘日記も投稿中!次はどんなことが起こるかな? この投稿を評価する あなたにおすすめ記事 ピーマンってどーやって作るの? 2021/6/26 ハウス建設中間報告(2棟目) 2022/1/17 農家ってこんな事もやります2! 2021/8/29 フードロス試作 第二弾! 2021/8/16 露地ピーマン定植開始! 2022/5/5 ZEROから農業をスタートした結果(独立前の現在の状況は?) 2022/2/24 農家の暮らし シェア 0 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 【宮城・銀鮭 VSノルウェー・アトランティックサーモン】 次の投稿 ライム約1トン 関連記事 ピーマン本格収穫&出荷開始!+チャレンジ野菜 2022/6/20 岩手県北上市限定販売を横浜へ 2022/6/9 動画投稿にハマってますw 2022/5/31 スタッフ募集してみました! 2022/5/26 100万円でした・・・ 2022/5/16 露地ピーマン定植開始! 2022/5/5 露地ピーマンを植える準備 2022/4/26 ピーマンの成長記録 2022/4/20 次のピーマン植えるまで、時間が空いたので・・・ 2022/4/10 独立後初のピーマン植えました 2022/4/10コメントを残す 返信をキャンセル次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。